PESTICIDE-free
農薬不使用。稲の生理機能を引き出す技術を学んでいます。
真面目な消費者の方、いつもお買い物の際には、真剣にラベルも確認なさいます。でもちょっとお待ちください!「無農薬・有機栽培って書いてあるわ。農薬不使用ね。」なんてカゴに入れた商品、それはお探しの物でしたか!?
無農薬と記載があっても、イコール農薬不使用ではありません。
日本には、有機農産物の品質を保証する有機JAS認定という制度があります。
これによると、化学的に合成された農薬の使用を避けるように明記がある一方、
天然物や、天然物由来の一部農薬に限り、使用することが認められています。
なんだかこの表記は混乱する線引きです。
有機栽培に取り組む農家にとって、病害虫の予防も、発生もたった一度でも起こってしまうと死活問題。
そのため、プロは大手化学メーカーなどが開発した、農薬を使用する場合があります。
これらを使った場合も、有機JAS規格にパスし、パッケージには無農薬・有機○○と表示が可能です。
また、近年有機農業には新たな農薬も開発が進んでいて物議をかもしています。
バイオ農薬やRNA農薬と呼ばれています。
RNAワクチンを打ち病害虫に強くした苗も研究中と言ったニュースもあり、今後ますます私達消費者は、一つ一つを自分たちで調べ、安心で安全な食べ物を選んでいくことが求められていきます。
私達は今回、化学農薬も有機農薬も使わずにお米作りに挑戦しました。
それが出来たのは、高い栽培技術を持つ、有限会社アールキューブエコの網本先生と出会えたからです。
田植え後~稲刈りまでの間、一度も草取りの手間がかからず、病害虫に強い稲に育てるメソッドを知り、業として無農薬・有機栽培の米作りを広めるにはコレだ!と強く惹かれました。